今週の経済指標2025年4月7日


先週は米トランプ大統領による相互関税の発表により、世界同時株安と為替市場の大混乱を引き起こしました。

日本にも厳しい関税が課せられ、今後の交渉次第では深刻な影響が出る可能性もあり目が話せません。

また、中国にはより厳しい措置が取られておりますが、中国は交渉ではなく報復措置を即座に取っており、その行方についても注目されます。

発表された相互関税措置は4月9日から発動される予定となっていますが、それまでに出てくる関連ニュースや要人発言などには、特に注意が必要かもしれません。

今週もニュースに振り回されそうですが、慎重に行きましょう。

今週の重要な指標とイベントをまとめました。

*日本時間表記です


4月7日(月曜日)

08:30   日・勤労統計調査(JPY)

—–   欧・EU外相理事会(EUR)

4月9日(水曜日)

—–   米・トランプ関税発動(USD)

15:15   日・日銀植田総裁の発言(JPY)

27:00   米・FOMC議事要旨(USD)

4月10日(木曜日)

21:30   米・消費者物価指数CPI(USD)

4月11日(金曜日)

15:00   英・月次GDP(GBP)

21:30   米・生産者物価指数PPI(USD)

23:00   米・ミシガン大学消費者態度指数(USD)


>>Free EA Lab トップページへ戻る








コメントの入力は終了しました。